第7回受賞作品

愛知県小中学校PTA連絡協議会

愛知県・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 吉田方小学校 「やめてよ」はなかなか言えない 「やめなよ」は言える。 6年
優秀賞 旭北小学校 小さな勇気が わたしを変える 
変わるわたしが まわりを変える
4年
優秀賞 来迎寺小学校 よるごはん がっこうのなやみ そうだんかい 1年
PTA推薦賞 藤里小学校 いじめる子 みんなほんとは やめたくて 
言葉をかければ 変わるんだ
4年
PTA推薦賞 稲沢北小学校 スマホはね いじめに使うと スマートじゃないね。 6年
PTA推薦賞 一色小学校 ならないよ いじめられっ子いじめっ子 
そしてそれを見てるだけっこ
3年
PTA推薦賞 宮池小学校 がまんして わらっているけど にげだしたい 4年
PTA推薦賞 大林小学校 「かわってる。」 それってほんとは 「光ってる。」 2年
PTA推薦賞 亀城小学校 やらないよ けるおすたたく なかまはずれ 3年
PTA推薦賞 大林小学校 人間は、まちがいあるよ わらわない。 2年
PTA推薦賞 竹村小学校 おかしいよ がんばる人が つらいのは 4年
PTA推薦賞 来迎寺小学校 いじめ見た むしして帰った 心重い。 4年

愛知県・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 知多中学校 心をつなぐものは メールでもラインでもなく 生きた言葉 1年
優秀賞 稲沢西中学校 1人ぼっち 私がいけば、2人になるね 1年
優秀賞 三谷中学校 気を配ろう 心のサインを見逃すな 
あなたも わたしも 先生も
3年
PTA推薦賞 城東中学校 悪口を 言うなら来いよ 目の前に 2年
PTA推薦賞 奥中学校 「やめようよ」 誰か言って。 “誰か”は自分 3年
PTA推薦賞 北部中学校 言っちゃった ごめん私も 地獄だよ 3年
PTA推薦賞 七宝中学校 ちゃんと見て! 見えない場所で 始まってる。 3年
PTA推薦賞 加木屋中学校 これくらい そらす目あなたも その仲間 2年
PTA推薦賞 豊浜中学校 悪口で 君のかぶかは 急降下 1年
PTA推薦賞 吉田方中学校 自分に喝(勝つ) 勇気を出して 助けよう 2年
PTA推薦賞 依佐美中学校 その空気 言葉でなくても くるしめる 3年
PTA推薦賞 前林中学校 影の声 耳がなくても 聞こえます 2年
PTA推薦賞 篠目中学校 スタンプおすより 言葉で会話! 2年
PTA推薦賞 高浜中学校 「普通じゃない」 どれを基準で 普通なの? 2年
PTA推薦賞 牟呂中学校 優しさ贈る おもてなし 見捨てる君は ろくでなし 2年

川崎市PTA連絡協議会

川崎市・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 有馬小学校 いじめの芽 つみ取る自分に なりたいな 5年
優秀賞 下平間小学校 本当は したくないでしょ もうやめよ 5年
優秀賞 宮崎小学校 いじめはね やらない勇気と やらせぬ空気 4年
PTA推薦賞 中野島小学校 悪口言ったら 一年生たちが まねするよ 3年
PTA推薦賞 麻生小学校 かたまるな一つのチームでかたまるな
どんな人でも チームに入れよう。
5年

川崎市・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 宮崎中学校 「やめなよ」と 言えない心の もどかしさ
「誰か」じゃなくて「自分」の勇気
1年
優秀賞 田島中学校 いじめのない世界などない だから自分達が変えてみせる。 1年
優秀賞 大師中学校 いじめをしない 恋をしよう キズつく事より ときめく毎日を 1年
PTA推薦賞 玉川中学校 待ったなし 君のひと声 待つ友へ 1年
PTA推薦賞 宮崎中学校 目の前で 起きてる「事実」を 無視するな 1年
PTA推薦賞 平間中学校 いじりは いじめ けじめを つけよう  1年

北九州市PTA協議会

北九州市・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 湯川小学校 かなしくて だれにも気持ち 言えなくて
だけど本当は 助けてほしい 
6年
優秀賞 西門司小学校 きずつくよ いじめとしらぬ 一言で 2年
優秀賞 一枝小学校 大人もだ!!みてみぬふりは いけないよ! 5年
PTA推薦賞 小倉中央小学校 うざくない? 話を合わすと いじめの始まり 6年
PTA推薦賞 星ケ丘小学校 ふざけてるあなたのことばがナイフなの 3年

北九州市・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 熊西中学校 考えよう 教科書にはない 人との関係 3年
優秀賞 高見中学校 始めよう!You(勇)気とI(愛)で いじめ0 2年
優秀賞 思永中学校 LINEの輪 それがほんとに うちらの輪? 2年
PTA推薦賞 思永中学校 目立たなく するしかないの? 個性狩り 3年
PTA推薦賞 広徳中学校 みすてるな 友達ならば たすけろよ 3年
PTA推薦賞 田原中学校 なくそうよ 加害者 被害者 傍観者 1年

佐賀県PTA連合会

佐賀県・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 大山小学校 かなしいよ。こえがでないよ。ひとりぼっち 1年
優秀賞 滝野小学校 教室がこわいよ! 気づいて先生! お母さん! 6年
優秀賞 田代小学校 いじめっ子 何がそんなに さみしいの?
 きみの心もないてるよ。
3年
PTA推薦賞 諸富南小学校 いじめられ わらってごまかす ひともいる 6年
PTA推薦賞 神埼小学校 きかせてよ、 いじめをしたい? したくない? 5年
PTA推薦賞 加唐小学校 人とのちがいで いじめが生まれる 
人とのちがいで 個性が輝く。
6年
PTA推薦賞 鳥栖小学校 人をわらうな、わらわせろ 5年
PTA推薦賞 多良小学校 わたしとあなたはちがうから、ちがうってたのしいね。 1年

佐賀県・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 基山中学校 大人から はじまる差別 まねするな 1年
優秀賞 城北中学校 大丈夫 いじめたあなたも やり直せる 1年
優秀賞 西部中学校 いじめられ 親に言うのは にげじゃない 1年
PTA推薦賞 啓成中学校 おもいでに いじめのおもいで 入れたくない。 1年
PTA推薦賞 思斉館中学部 なくそうよ 差別のはじまり 机の間 1年

長崎県PTA連合会

長崎県・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 奈良尾小学校 「ふつうはさぁ」なにがふつう、人の自由、人の行動くらべるな 3年
優秀賞 長田小学校 ちくちくことばを いわれたじぶん 
いいかえしたじぶん なんかねるときおもいだした。
1年
優秀賞 三会小学校 わたし発 言葉のぼう力 ゆるしま宣言。 6年
PTA推薦賞 大塚小学校 かげ口、わる口 いわない口。 1年
PTA推薦賞 今里小学校 わる口を、人にいわない、いいたくない。 1年

長崎県・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 森山中学校 「頑張って」 それも一種の他人事 「私と一緒に頑張ろう」 3年
優秀賞 有家中学校 いじめの悪循環 止めるためには 自分が止まる 1年
優秀賞 長与中学校 やめようぜ クールにいう君 かっこいい 2年
PTA推薦賞 彼杵中学校 いじめのない 楽しい世界を 次の世代へ バトンパス 1年
PTA推薦賞 福田中学校 人がやったら 僕もやる 自分の意志はどこにある 3年
PTA推薦賞 大瀬戸中学校 はずしてよ 心の中の ヘッドホン 3年

奈良県PTA協議会

奈良県・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 天理小学校 ぼくやめる いじめが消える 第一歩 5年
優秀賞 生駒南小学校 一人をみんなでせめないで おたがいみとめあうやさしい心 2年
優秀賞 大安寺西小学校 「やめて」っていえた 「ごめん」っていえた 2年
PTA推薦賞 大安寺西小学校 いじめのウイルスをぶっ飛ばせ! 
みんなの勇気が薬になる
5年
PTA推薦賞 生駒台小学校 君も入ろう いじめ0戦隊 いじめナイン 6年

奈良県・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 河合第二中学校 同じこと 家族がされても 笑えるか?
みんな誰かの 大切な人
1年
優秀賞 香芝北中学校 「傍観者A」 君の立場は そこでいい? 2年
優秀賞 大宇陀中学校 ちがう子に 自分のストレス ぶつけるな 1年
PTA推薦賞 高田中学校 いじめをおこす言葉があるなら いじめを止める言葉もある。 1年
PTA推薦賞 郡山中学校 いじめで 落とすな命 こわすな青春。 1年
PTA推薦賞 御杖中学校 人生なんて短いものさ、いがみあうなんてバカげてる。 2年

兵庫県PTA協議会

兵庫県・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 若狭野小学校 いややった めっちゃいややった 
だから ぼくは せえへんよ。
1年
優秀賞 太田小学校 ぼくがたすけるよ。 ぼくもたすけてね。 
みんな、なかよしがいいね。
1年
優秀賞 洲本第三小学校 ぼくとちがうな 君の考え 話し合ったら 分かったぞ 4年

兵庫県・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 浜の宮中学校 「なくそう」という 100の言葉より
 「なくす」ための 1つの行動
2年
優秀賞 神吉中学校 「いじってる」 それが芽となり 「いじめてる」 3年
優秀賞 神吉中学校 「次はあのこ」 いつまでそれを 続けるの? 1年

福岡県PTA連合会

福岡県・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 天の原小学校 いじめない こころにつよく ちかいます!! 1年
優秀賞 八屋小学校 声かけよう かなしい顔した ともだちに 2年
優秀賞 金川小学校 1人1人 こせいや顔は ちがうけど 
されていやなことは みな同じ
4年
PTA推薦賞 昭代第二小学校 「やめようよ」 ぼくも、ゆうきだすからね。 1年
PTA推薦賞 黒木小学校 「うれしいよ」 だまって、そばに、いてくれるだけで。 3年

福岡県・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 太宰府西中学校 「大丈夫?」より「大丈夫!!」の声をかけたい!! 2年
優秀賞 伊田中学校 「見てるだけ?」 「それでもいいの?」 
戦う相手は自分の“心”
2年
優秀賞 筑邦西中学校 肌の色 あなたと違って 何が悪い? 2年
PTA推薦賞 大野中学校 「冗談で」 「軽い気持ち」が未来をこわす 1年
PTA推薦賞 上毛中学校 「たった一言、たった一歩」がクラスを変えれる「かぎ」になる。 1年

福岡市PTA協議会

福岡市・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 照葉小学校 とくいなこと、にがてなこと みんなあるから だいじょうぶ 1年
優秀賞 弥永西小学校 ぼうりょくの、グーから守る、助けのパー 4年
優秀賞 有住小学校 なりたいな こころのくるしさ わかる人 5年
PTA推薦賞 美和台小学校 ふりしぼる 勇気がかえる 自分の心 6年
PTA推薦賞 花畑小学校 いじめって、ことばが だいきらいって
みんなにほんきで おもってほしい
1年
PTA推薦賞 香椎小学校 見てみぬふり それも1つの いじめかた 5年

福岡市・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 城南中学校 おい俺よ そんな自分を 許すのか 3年
優秀賞 筑紫丘中学校 いじめには 「だって」の言い訳 通らない 1年
優秀賞 姪浜中学校 できるなら もう1年だけここにいたい
そんなクラスを つくります
1年
PTA推薦賞 箱崎清松中学校 いつまでも「第三者顔」やめようよ
君の一言で 助かる心
3年
PTA推薦賞 城南中学校 思いやりは人を幸せにする。思いやりは心を温かくする。
でも、思いやりは少し難しい。だけど、誰でもできること。
1年
PTA推薦賞 百道中学校 休み時間 私囲んで なにするの? 1年

福山市PTA連合会

福山市・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 幕山小学校 いじめは、こわくて、いやだよ。 3年
優秀賞 道上小学校 自分から わるい心を ポイしよう 2年
優秀賞 光小学校 ともだちが いれば わくわく たのしいな 1年
PTA推薦賞 網引小学校 友だちといっしょに帰るのうれしいな
思わずスキップしたくなるよ
4年
PTA推薦賞 熊野小学校 やさしくこえかけ いっしょにいこう うんどうじょう 1年
PTA推薦賞 西小学校 いじめはだめ。自分の心にまけちゃだめ。 2年

福山市・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 東朋中学校 変えようよ いじめる人と ただ見る自分 2年
優秀賞 済美中学校 身勝手な その冗談も いじめかも 2年
優秀賞 神辺中学校 大丈夫? 聞かれて「うん」と答えてる
その子の気持ち考えて
1年
PTA推薦賞 至誠中学校 「あなた」が変わろうとすれば、きっと、「周り」も変わってゆく。 だから、勇気をもって進むんだ。 1年
PTA推薦賞 城南中学校 気づいてよ 涙のみえない 泣き顔に 2年
PTA推薦賞 駅家南中学校 受け入れて あの子の個性 かくさないで 自分の個性 2年

三重県PTA連合会

三重県・小学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 戸木小学校 言葉だけじゃ変わらない。同情だけじゃ変わらない。
行動とるまで変わらない。
6年
優秀賞 榊原小学校 「だいじょうぶ?」 にぎってくれた手 あたたかい 5年
優秀賞 西が丘小学校 考えて 逆の立場に いる私 6年
PTA推薦賞 川越北小学校 いじめてる ぼくならとめる やめろとな 5年
PTA推薦賞 戸木小学校 軽く見て、軽く投げるな、重い言葉 3年
PTA推薦賞 青山小学校 大切な人につけてもらったわたしの名前を、
へんなよび方しないで下さい。 わたしの心がないてます。
2年
PTA推薦賞 桔梗が丘東小学校 いじめて強いと思うなよ。 3年

三重県・中学生の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 亀山中学校 自分以下 求める心 なくそうよ 1年
優秀賞 大木中学校 「これぐらい・・・」僕にとっては「こんなにも」 3年
優秀賞 川越中学校 辛い思い するのは あの子? それとも‥・自分? 1年
PTA推薦賞 川越中学校 前は逃げていた、でも今は、逃げない、君のために 2年
PTA推薦賞 員弁中学校 便乗する自分を、止められる自分に。 2年
PTA推薦賞 川越中学校 「やめよ」の一言、ありがとう。 3年
PTA推薦賞 亀山中学校 いじめダメ そう言うあなたが知らんぷり。 3年
PTA推薦賞 南島西中学校 いじめが三重ない良き世界 2年

一般の部

一般の部

学校名
標語
学年
最優秀賞 岐阜県 岐阜大学付属小学校 いじめてない よく考えてみて いじめだよ 5年
入選 愛知県 犬山市立犬山南小学校 なくそういじめ やめよういじめ 
あいてをおもえば 笑顔がふえる。
3年
入選 愛知県 犬山市立犬山南小学校 やめよういじめ 相手の心が きずつくよ 3年